中野磨里個展
-れるられる-
2025年6/1(木)~16(日)
11時~18時 / 最終日16時
休 廊 日:火・水 曜 日
作家在廊日:未定
作家在廊時間:11:00~17:00
「誰もが持つ境界線」
~パーソナルエリア~
画像をクリックしてご覧ください











~著作権について~
法令に基づき、作品の著作権を害する行為、
※作品画像の転用・転載を固く禁じます
●ごあいさつ
この度は、中野磨里個展-れるられる―にお越しいただきありがとうございます。
何気なく歩いていたある日のこと。 ふとした拍子に、歩道を逸れ、誰かの家の敷地に足を踏み入れる少年。 歩道から敷地へ、敷地から歩道へ。
軽やかな足取りでそれらの境界線をいともたやすく超えていくその存在。
また別の日。 いつもの場所に干してある洗濯物。 私の干し方とは違う 洗濯物の並び順に違和感がある。
ふと、風が舞い洗濯物を揺らす。 ダンスをしているかのように楽しそうに揺られるその姿をみていると さっきまで私を縛っていたルールがほどかれていくように感じる。
誰もが持つ境界線(パーソナルエリア)。 それぞれをかたちづくるのは、 感覚であったり、行為であったり 能動的であったり、受動的であったり。 あっちにいったり、こっちにきたり。 ぴょんぴょんはねる。
れる られる。 影響し合う線や形、層、隙間を 楽しんでいただければ幸いです。
Nakano Mari Profile
中 野 磨 里 略 歴
●略歴
1989年 岐阜県生まれ
2008年 岐阜県立加納高等学校卒業
2016年 名古屋芸術大学大学院美術研究科美術専攻修了
●個展
2018年 中野磨里展極小美術館(岐阜)
2022年 中野磨里展 フランス料理レストランオーエセル(岐阜)
2023年 中野磨里展極小美術館(岐阜)
●グループ展
2015年ミズマクおおがき2015-新進作家展-大垣市スイトピアセンター(岐阜)
2016年 アートアワードトーキョー丸の内2016丸ビル1階マルキューブ(東京)
2017年 現代美術の新世代展極小美術館(岐阜)
2019年 現代美術の視点2019 極小美術館(岐阜)
2020年ファン・デ・ナゴヤ美術展2020
『ここに在るということ』名古屋市民ギャラリー矢田第2.3.4展示室(愛知)
2021年 現代美術の作法2021 極小美術館(岐阜)