top of page
堀江良一展
2023/6/1(木)~19(月)
休廊:火・水曜日
11:00~18:00/最終日16:00

 
◇画像をクリックしてご覧ください

 

◇ごあいさつ

 

 ギャラリーいまじんの個展は、今回で4回目です。

2015年から 17. 20. 23年と8年が過ぎたことになります。

 今回の作品ではキャンバスの白地を生かし、矩形(くけい)(四角形)のフォルムをモチーフで構成し、豊かな空間になるよう試みました。

そして、技法では従来の筆描きの他、フロッタージュ(こすり出し)で描いた作品もあり、作品のマチエール(絵肌)が醸し出す雰囲気を味わって頂けたらと思います。

 ご高覧いただければ幸いです。

 

  令和5年6月吉日

            堀江良一

◇堀江良一 略歴

 

1966   東京藝術大学 油画科 卒業 

1969   日本版画協会展  現・会員 

1969   第14回 CWAJ版画展  佳作賞  (東京都)

1974   今日の版画63人展 東京セントラル美術館  (東京都)

1975   現代版画コンクール 大阪府民ギャラリー /79年  (東京都)

1979   サンシャイン版種別 グランプリ展 りゅう画廊 /80年  (東京都)

1980   日本の版画 6人展 エディション画廊  (オーストラリア) 

1981   版画グランプリ展  日動画廊 /85年  (東京都)

     岐阜現況展 岐阜県美術館  (岐阜県)

     中華民国国際版画展 / 85,89年  (台北)

1984  バーゼルアートフェア  (スイス) 

           第10回 クラコウ国際版画 ビエンナーレ /86.88.91年 (ポーランド)

           第11回 イビザ ビエンナーレ (スペイン) 

1985  ニューヨーク アート エキスポ /~87年  (アメリカ)

1987    県総合美術展 岐阜県美術館 /~96年  (岐阜県)

         日本現代版画展 ウォーカーヒル・アートセンター  (韓国) 

1992    韓日現代版画 交流展 新世界美術館   (韓国) 

     東海の作家たち 愛知県美術館   (愛知県)

1994    中・日版画交流展 国際歴史博物館   (台北) 

1996    第3回 高知国際版画 トリエンナーレ展  (高知県) 

1997      岐阜現代の美術 岐阜県美術館 / ~2002年  (岐阜県)

       第3回 川上澄生美術館 木版画大賞展/~99年  (栃木県)

1999    美濃市街並み美術通り展  (岐阜県) 

2001    中部総合美術展 愛知県美術館 / ~08年  (愛知県)  

2004    日本の木版画100年展 名古屋市美術館  (愛知県)

2012      三幕の物語 郷土作家逍遥展 岐阜県美術館  (岐阜県)

     池田山麓 現代美術2012  極小美術館  (岐阜県) 

2013    南アルプスミニチュア版画展 市長賞  (山梨県)

2015    堀江良一展 ギャラリーいまじん/15,17,20,23年  (岐阜県)

2017      岐阜の版画展 岐阜県美術館  (岐阜県) 

2018      版画史と「私」美濃加茂市民ミュージアム  (岐阜県) 

2022    版画の美 不二竹鼻町屋ギャラリー  (岐阜県)

 ~グループ展・個展 多数 

 

【パブリックコレクション】

■ロサンゼルス・カウンティ美術館

■米国議会図書館

■国立国際美術館

■岐阜県美術館

■美濃加茂市民ミュージアム

■不二竹鼻町屋ギャラリー        

bottom of page